アーカイブ

2018.03.12

【校長より御挨拶】

平成29年度の締め括りと致しまして本学院校長としてご挨拶申し上げます。

3年生の感動的な卒業式から早半月が経とうとしています。

春は出逢いと別れの季節であり、4月には新入生を迎えることになります。

在校生諸君は先輩として興学教育の理念を体現し、「自分らしく、キミらしく。」在ることで新入生を希望の道へ導いてほしいと願っています。

また、保護者の皆様及び地域の皆様には日頃より温かいご支援とご協力を賜りまして有難うございます。教職員を代表し、心より御礼申し上げます。

新入生皆さん、間もなく高校生としての生活がスタートしようとしています。各々の夢と希望を実現すべく、心と体の準備を整え、入学式を迎えましょう。

最後に、現在4月以降の進路先が決定していないという中学生の皆さんがこの挨拶をご覧になっていましたら、是非とも本学院に協力をさせていただきたいと思います。

本学院は個別の入試対応を行っており、4月上旬まで受け入れを実施しております。

様々なご事情により進学をあきらめてしまう前に、新しい居場所を興学社高等学院で見つけてください。まだ間に合います!

平成30年度も一層の充実した教育活動に邁進する覚悟をここに宣言し、ご挨拶とさせていただきます。

平成30年3月吉日

興学社高等学院 校長

中島 裕樹

2018.03.06

【平成29年度卒業式】

興学社高等学院では3月2日に卒業式が挙行されました!

興学社高等学院の卒業式は
アミュゼ柏という、柏にあるホールで毎年挙行されています!

まずは精勤賞の表彰です。
3年間、休むことなく通った生徒たちに送られる賞です。

そして
卒業証書授与。この時は先生達も目頭が熱くなりました。

在校生代表からの
<贈る言葉です。これからの興学社高等学院は在校生が引っ張って行くから
先輩たちは安心してください!という、堂々とした発表でした!

生徒代表生徒による誓いの言葉です。
今までの思い出や、これからの夢などを語ってくれました。
興学社高等学院の先生となって戻って来たい!という夢を聞いたときには
先生達もみんな目に涙を浮かべていました。

式典後の卒業パーティでは、保護者の方々からのサプライズや
生徒から親御さんへのお手紙もあり
涙涙の卒業式&卒業パーティとなりました!