アーカイブ

2018.06.18

【社会科見学バスツアー!】

みなさんこんにちは!

6月14日は、社会化見学として「国会議事堂」と「NHKスタジオパーク」に行ってきました!

国会では、農林水産大臣のさいとう健大臣とお話ができました!

もうすぐ選挙権を持つ生徒たち、みんな真剣に聞いていましたよ。

大臣室で記念撮影も撮ることができました♪

新一年生たちも張り切ってます♪

NKHスタジオパーク内では、たくさんの催し物が開かれ、時間が足りないくらいでした!

社会科の大和先生は真田丸が大好き!生徒さんに写真を撮ってもらいました!

窪田先生と3年生の紀行くんは、西郷どんのセットで役になりきっています!笑

ニューススタジオセットもありました!

みんな一日中見学をしていて帰りはヘトヘト!ぐっすり寝てしまいました!

2018.05.26

【学校資料の不備に関するお詫びと訂正】

平素より、いつも大変お世話になっております。興学社高等学院事務局からお詫びと訂正をいたします。

この度、当校の学校資料に含まれている「オープンキャンパス」というタイトルのチラシに日程表記の誤りがありました。大変失礼いたしました。

以下が誤りの内容です。

【誤】 6月9日(土)
【正】 6月16日(土)

既にお手元に資料がございましたら、お手数ではありますが、ご確認をお願い致します。

今後は再発防止へ向け取り組んで参ります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

興学社高等学院

事務局

2018.05.23

【新入生歓迎 バーベキュー遠足 in 清水公園】

5月21日(月)は、新入生歓迎 バーベキュー遠足でした!!

朝からお天気も良く、清水公園駅に続々と生徒が集合!

お肉はたくさん食べられたかな?
焼きマシュマロがとってもおいしかった!

窪田先生先生!アスレチックお疲れ様です!!

楽しい一日でした!!

皆さん、久しぶりのアスレチック!! 家でゆっくり疲れを癒してくださいね!

2018.05.14

【WISC講演in大宮学校説明会】

5月14日の日曜日、大宮ソニックシティにて開催された、学校説明会にて当校の佐藤主任がWISCの講演会を行いました。
当日は、多くの中学校の先生や保護者様方にお集まりいただき、盛況のうちに終わりました。

講演では、興学社高等学院でのWISC活用方法やWISC診断の読み解き方、そして生徒児童の個性に合わせた指導方法などをお話いたしました。
今後も以下の日程で講演や学校説明を行う予定ですので、御興味のある方は是非お越しください。
また、興学社高等学院の個別ブースもございますので、入学相談なども大歓迎です。

【今後の学校説明会日程】
5/26…北千住シアター1010アトリエ 学校説明のみ参加
6/23…千葉千葉市生涯学習センター 学校説明のみ学校説明のみ参加
6/30…錦糸町 すみだ産業会館Dホール 佐藤主任WISC講演有り
7/14…船橋 船橋ツインビル西館6階 学校説明のみ参加

2018.04.05

【校長より新年度の御挨拶】

平成30年度の始まりと致しまして本学院校長としてご挨拶申し上げます。
暖かな春の日差しが心地よく感じる季節となりました。桜吹雪と青空の情景にいよいよ新しき年度の始まりを感じます。

新入生はオープンキャンパスのころより度々本学院に足を運んでいた甲斐もあり、すでに顔馴染みの生徒が多く、新入生を対象とした春休み勉強会においても笑顔が溢れており、校長として幸甚の極みでございます。

入学式を控えた新入生にとって、緊張や不安が当然のことながら頭に浮かんでいることと思いますが、一方で2年生、3年生の先輩たちは元気な後輩たちが入学してくることを心待ちにしています。ぜひ優しい先輩たちを頼って楽しく学校生活を送ってほしいと思います。先輩たちは、後輩たちのお手本となるべく、自覚と思いやりのある行動を心がけてほしいと思います。

保護者の皆様、本学院は「自分らしく、キミらしく。」を校訓に生徒の個性を活かす教育を実践しております。その教育方針は今年度、そして未来永劫にわたり続けていく所存です。時に悩み、時に楽しみを繰り返し子どもたちは成長していきますが、その手助けを保護者の皆様と共に歩んでいきますことを嬉しく思っております。

今年度も温かいご支援とご協力をお願い申し上げまして、新年度のご挨拶とさせていただきます。

校長 中島裕樹