アーカイブ

2020.03.31

【重要:今後の方針についてお知らせ:3/31付暫定】

平素よりお世話になっております。興学社高等学院、校長の佐藤です。
社会が混迷を極めている中、皆様のご心労とご不安を拝察いたします。
新年度に際し、当面の方針を以下のように方針を定めましたのでご確認ください。

——————————————
《新入生のみ対象》
【春休み勉強会(学力テスト含む):4/1(水)~4/3(金)】原則予定通り実施
※10時までに登校してください。
【入学式:4/7(火)】縮小実施
※時間は各ご家庭によって異なります。すでに配布した案内をご確認ください。

《新2年生・新3年生のみ対象》
【始業式:4/6(月)】原則予定通り実施
※10時までに登校してください。

《全学年対象》
【全校生徒登校開始:4/8(水)~】原則予定通り実施
※10時までに登校してください。
※4/8(水)は午前中のみの登校です。昼食不要です。
※教科書を配布しますので、丈夫で大きめのバック等を用意してください。

《特記事項》
・朝、自宅を出る前に検温、体調チェックをしてください。37.0℃以上の発熱や風邪症状がある場合は登校できません。
・登校時にはマスク(手作り可)を必ず着用させてください。マスクをしていない場合には帰宅となります。飛沫感染防止、生徒自身の無症状感染による感染拡大防止の目的がありますのでご協力お願いします。
※現在、学校としてのマスク備蓄確保に全力を投じています。公平に配布ができる状態になりましたら別途お知らせします。
・登校に際しては”決して無理をさせず”朝の体調をよく確認の上、保護者が登校の可否を判断してください。
・当面の間、体調不良により欠席をする場合、保護者からメール連絡をいただいた場合に限り、公欠扱いとなります。
・年間スケジュールは現在緊急再調整を要しています。春休み勉強会もしくは始業式にて生徒配布し、別途ご自宅にも郵送する予定です。
・4/9(木)以降も原則予定通り登校日となります。
・社会状況の変化や政府の要請等により、急遽方針を改める場合がありますのでご了承ください。
——————————————

上記方針に関しましてご不明な点などがございましたら学校までご連絡ください。

興学社高等学院
校長 佐藤純平

2020.03.25

【新型コロナウイルス感染予防に伴うオープンキャンパス開催について】

興学社高等学院では新型コロナウイルス感染予防に伴うオープンキャンパス開催について、以下の日程で実施いたします。

【4月18日(土) レアチーズケーキづくり】原則予定通り実施

【5月2日(土) ストラップづくり】原則予定通り実施

【5月16日(土) 餃子づくり  原則予定通り実施

【5月23日(金) プログラミング体験 】 原則予定通り実施

なおオープンキャンパスにご参加いただく際には、皆様が安心して参加いただけるよう新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記ご協力のほどお願いいたします。

●発熱など体調にご不安のある方は参加を控えるなどくれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
●会場内ではマスクの着用など、参加者ご自身で感染予防対策をお願いいたします。
●参加者およびスタッフへの感染予防を考慮し、教職員やボランティア生徒もマスク着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。
●咳・くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクを着用ください。
●受付に手指消毒用のアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
●うがい、手洗いの励行をお願いいたします。

なお、今後の状況次第ではオープンキャンパスの中止や一部内容等が変更になる可能性がございます。その場合にはあらためてこちらの大学ホームページで告知させていただきます。

皆様のご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

参考:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
(厚労省HP)

2020.03.16

【重要:新型コロナウイルス感染拡大による学校方針:3月16日付け】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 当面の予定を変更することが決定いたしました。

皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

当面の予定は以下の通りです。

【新入生個別知能検査:3/23(月)~3/31(火)】原則予定通り実施

【新入生春休み勉強会(学力テスト含む):4/1(水)~4/3(金)】原則予定通り実施

【在校生始業式:4/6(月)】原則予定通り実施

【入学式:4/7(火)】校舎内にて縮小実施

【全校生徒登校開始:4/8(水)~】原則予定通り実施

各種マスク着用、検温チェック等感染拡大防止策を講じて実施致します。